皆様に安心をご提供出来るよう個人のレベルアップをしつつ、
チーム医療の強化を目指しております。
獣医師

けいはんな動物病院院長
横内 博文
Hirohumi Yokouchi D.V.M.
院長の横内です。
長年の臨床経験を活かし、地域の患者様に安心と信頼できる医療を提供できるように心がけていきたいと思います。
長年の臨床経験を活かし、地域の患者様に安心と信頼できる医療を提供できるように心がけていきたいと思います。
経歴
北里大学卒
日本獣医がん学会Ⅱ種認定医・JAHA内科認定医
北里大学卒
日本獣医がん学会Ⅱ種認定医・JAHA内科認定医

けいはんな動物病院顧問
竹本 達磨
Tatsuma Takemoto D.V.M.
吉田動物病院での8年間の勤務を経て、2008年にきづ川動物病院を開院。
2021年にけいはんな動物病院に合流。
地域に密着したホームドクターを目標として、患者様と動物たちにとって安心できる獣医療を目指します。
2021年にけいはんな動物病院に合流。
地域に密着したホームドクターを目標として、患者様と動物たちにとって安心できる獣医療を目指します。
経歴
1996年 山口大卒
小動物歯科研究会会員
・2019年 Animal Dental Training center 実習コース修了
1996年 山口大卒
小動物歯科研究会会員
・2019年 Animal Dental Training center 実習コース修了

けいはんな動物病院副院長
山田 健一郎
Kenichiro Yamada D.V.M.
これまで培ってきたことを生かし総合診療医として日々精進し、皆様のお力になれるよう診療に尽力していきますのでよろしくお願いします。
経歴
2004年 酪農学園大学卒業
日本獣医エキゾチック動物学会会員
獣医教育・先端技術研究所腹部超音波研修 修了
2004年 酪農学園大学卒業
日本獣医エキゾチック動物学会会員
獣医教育・先端技術研究所腹部超音波研修 修了

島袋 友理
Yuri Shimabukuro D.V.M.
日本小動物歯科研究会、比較歯科学研究会に所属し、獣医歯科の知識を深め、歯周病治療のみならず予防歯科の普及に努めています。
また、動物たちとご家族様がより幸せに暮らしていけるよう、幅広く獣医療の知識を吸収し、日々邁進していきます。
また、動物たちとご家族様がより幸せに暮らしていけるよう、幅広く獣医療の知識を吸収し、日々邁進していきます。
経歴
2015年 大阪府立大学卒
日本小動物歯科研究会 会員
2015年 大阪府立大学卒
日本小動物歯科研究会 会員

児玉 綾香
Ayaka Kodama D.V.M.
動物病院にて5年間の一般臨床を経験し、その中で動物のリハビリテーションの必要性を感じました。
リハビリテーションや理学療法の基礎学問から学ぶために、人医療の理学療法を学びに再度大学に進学し、理学療法士国家資格を取得しました。
現在、日本で唯一の理学療法士をもつ獣医師として、関西3病院で動物リハビリテーション外来を行っています。
リハビリテーションや理学療法の基礎学問から学ぶために、人医療の理学療法を学びに再度大学に進学し、理学療法士国家資格を取得しました。
現在、日本で唯一の理学療法士をもつ獣医師として、関西3病院で動物リハビリテーション外来を行っています。
経歴
2004年 北里大学獣医学部獣医学科卒業
2005年 獣医教育・先端技術研究所 腹部超音波研修 修了
2006年 獣医教育・先端技術研究所 心臓超音波研修 修了
2007年 オーストラリアメルボルンアニマル理学療法セミナー修了
2013年 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法専攻卒業
日本動物リハビリテーション学会 理事
2004年 北里大学獣医学部獣医学科卒業
2005年 獣医教育・先端技術研究所 腹部超音波研修 修了
2006年 獣医教育・先端技術研究所 心臓超音波研修 修了
2007年 オーストラリアメルボルンアニマル理学療法セミナー修了
2013年 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法専攻卒業
日本動物リハビリテーション学会 理事

石島栄香
Eika Ishijima D.V.M.
在学中は寄生虫学に所属し、様々な動物の寄生虫について勉強してきました。
飼い主さまの大切な動物が健康で長生きできるよう、思いやりをもってサポートをしていきます。みなさまが笑顔になれるような診察を心がけます!
飼い主さまの大切な動物が健康で長生きできるよう、思いやりをもってサポートをしていきます。みなさまが笑顔になれるような診察を心がけます!
経歴
2021年 酪農学園大学卒
2021年 酪農学園大学卒

北原 常
Jo Kitahara D.V.M
在学中は画像診断学研究室に所属し、画像診断学について学んでいました。飼い主様の『動物を助けてあげたい』という気持ちに寄り添い、最善の獣医療が提供できるように日々努力していきます。
たくさんの動物たちと飼い主様にとって希望の獣医師なれることが私の目標です。
たくさんの動物たちと飼い主様にとって希望の獣医師なれることが私の目標です。
経歴
2021年 酪農学園大学卒業
2021年 酪農学園大学卒業
愛玩動物看護師

愛玩動物看護師長
前田 美英子
Mieko Maeda
奈良動物医療センターで学んだ事を活かし、飼い主様や動物たちに寄り添った病院を心掛けてまいります。
また、日頃から飼い主様に身近に感じて頂き、何でも話せる愛玩動物看護師であり、些細な不安や疑問などにもお答えできるように努めてまいります。
また、日頃から飼い主様に身近に感じて頂き、何でも話せる愛玩動物看護師であり、些細な不安や疑問などにもお答えできるように努めてまいります。

愛玩動物看護師
中川 裕香
Nakagawa Yuka
安心して来院できる、地域に寄り添った動物病院作りに務めたいと思います。
細かな気配りを心掛け、共に寄り添い飼い主様と動物たちが幸せに過ごせる様サポートさせて頂きます。
細かな気配りを心掛け、共に寄り添い飼い主様と動物たちが幸せに過ごせる様サポートさせて頂きます。
みなさまへのご挨拶



